ソラマメブログ

  
Posted by at

2007年11月30日

エラーの種類と対処方法

エラーの種類と原因、対処方法についてまとめてみました。
LSLに関わって発生するエラーには主に3種類あります。

+コンパイルエラー(Compiler Errors)
+ランタイムエラー(Run-Time Errors)
+ビルドエラー(Build Errors)

以下詳細にエラーメッセージごとに原因や対処方法を書いています。
なにやらエラーメッセージに遭遇したとき、あわてず騒がず、原因を見極めて対応するために参考になればと思います。
  続きを読む

2007年11月19日

LSL-BBS

LSLについてのBBSを用意しました。
リンク:LSL-BBS
現時点では暫定運用ではあるのですが、このblogの記事に関することだけでなく、LSLの全般的な質問等もしていただいて構いません。
運用しているのは私ですが、当blog専用のBBSにするつもりはありませんので、あくまで「SLの全般的なBBS」として使って下さい。
  続きを読む

Posted by Miz at 12:13lsl(スクリプト)

2007年11月07日

河童工房再び

LC2007において展示させていただいていた「LSL-Experience~LSLを書いてみよう~」のコーナーを再設置しました。

  続きを読む

2007年10月17日

LC2007 予告編 その2

今週末20日より開催のスクリプトイベントLC2007の予告第二弾です。
イベント全体の詳細については、こちらを参照して下さい。
  続きを読む

2007年10月12日

LC2007 予告編 その1

え~、前回の記事で紹介したスクリプトのイベント「LSL Convention Japan 2007」ですが、一応私も出品しています。
とても単純なものなので、予告編ということで紹介させていただきます。
実際に見てみたいという方はイベントにて遊んでみて下さい。

・・・LSLリファレンスも更新しなくてはと思いつつ・・・(^^;
今イベント準備にかかりきりなので、気長にお待ち下さい・・・。  続きを読む

2007年10月10日

LSL Convention Japan 2007

このblogにしては珍しいですが、イベントの告知です。

「LSL Convention Japan 2007」
~あつまれLSL好き!~

日程:10/20(土)~28(日)
メイン会場:MetaEgg
内容:LSLを利用したオブジェクトの展示
   LSL技術者による交流会
 
   続きを読む

2007年07月10日

セカンドライフで作る リンデンスクリプト入門

LSLの本が出るそうです。
日本初のLSL本になるみたいですね。
私は中身を見たわけではないのでオススメも批判もできません。
しかしながら興味のある方もいらっしゃると思いますので紹介しておきます。



内容紹介
「セカンドライフ」内で物(オブジェクト)を動かす言語「リンデンスクリプト」の解説本。「リンデンスクリプト」については「セカンドライフ公式ガイド」で詳しく解説しきれなかったが、本書では使い方の解説のほかに、用途別のサンプルスクリプトを多数掲載する。これまでプログラム経験がなかった層も簡単にプログラムを体験できるようになっている「リンデンスクリプト」は、セカンドライフ内に開発環境が用意されているので、物作りに興味のあるセカンドライフユーザーやセカンドライフ内で製作業を始めようと思っている人、プログラム初心者などに必携の1冊。




というわけで入門書のようです。
7月31日発売予定。
大型本で、約3,000円。
L$に換算するとL$6,000くらいですかね。もうちょい行くかな。

サンプルコードが29本付いているそうですので、誰でもすぐに楽しめるものになってるんだと思います。