2007年04月23日
鶏と赤ん坊
え~・・・。
SLで海外の方と交流しているという人も多いかと思いますが、なんといっても面白いのは文化の違いですよね。
日本では当たり前のようなことが、海外では当たり前でなかったり。
その逆に海外では当たり前のようなことでも、日本では珍しかったり。
ジョークのセンスなんかもずいぶんと違います。
特にアメリカンジョークの中には、まったくもって意味不明ものも・・・。
などと強引にSLから導入してみましたが、今回SLは一切関係ないですw
たまにはSLと無関係なことも書いてみようということで(^^;
続きを読む
SLで海外の方と交流しているという人も多いかと思いますが、なんといっても面白いのは文化の違いですよね。
日本では当たり前のようなことが、海外では当たり前でなかったり。
その逆に海外では当たり前のようなことでも、日本では珍しかったり。
ジョークのセンスなんかもずいぶんと違います。
特にアメリカンジョークの中には、まったくもって意味不明ものも・・・。
などと強引にSLから導入してみましたが、今回SLは一切関係ないですw
たまにはSLと無関係なことも書いてみようということで(^^;
続きを読む
2007年04月23日
prim間通信(スクリプト初級第十五回)
しばしばカツラなどに組み込まれている色変更のスクリプトを作ってみましょう。
単純に色を変えるだけのスクリプトであれば、ここまで読んできた方には簡単に出来ると思います。
ですが、今回は特にprim間の通信を行う方法使って、拡張性の高いスクリプトを考えてみたいと思います。
prim間通信とは、llMessageLinked()という関数を使い、リンクされているprim同士でメッセージをやり取りする方法です。
これを使うと、一つのprimを操作したときに、別のprimを操作することができるようになります。 続きを読む
単純に色を変えるだけのスクリプトであれば、ここまで読んできた方には簡単に出来ると思います。
ですが、今回は特にprim間の通信を行う方法使って、拡張性の高いスクリプトを考えてみたいと思います。
prim間通信とは、llMessageLinked()という関数を使い、リンクされているprim同士でメッセージをやり取りする方法です。
これを使うと、一つのprimを操作したときに、別のprimを操作することができるようになります。 続きを読む